2025/9/21(日)の譲渡会報告

川嶋です。
昨日送信出来ず申し訳ありません。
9/21(日)の譲渡会報告です。
・調査書をお渡しした件数
犬→3件、猫→1件
①40代女性とお子さん
ペットOKのマンション。
5歳の猫を飼ってる。ゴールデンレトリバーが大好き。
ミルの事、気に入っておられました。
トライアル、シェルター見学、お見合い出来ることお伝えしました。

②吹田市在住の40代男性
ペットOKの住まい。
大型犬が好きで飼いたいと思ってる。
ミルの事、気に入っておられました。

③30代女性とお子さん
今はペット不可の住まいだが、飼育可の住まいを探してるところ。
早く決めて直ぐ保護犬を迎えたいと思ってる。
ミルの事、気に入っておられました。

④50代女性
ペットOKの住まい。
猫を1匹飼っている。その子の友達を飼いたいと思ってる。

・支援物資のご提供→3件
①常連の吹田市の服部さんより、
スタッフにコーヒー缶の差し入れ
②常連の50代女性より、猫総合食2.7キロ
③30代女性より、犬14歳から缶詰2つ・犬缶詰5つ・犬用ミルク粉末40g2本・犬用おやつ7袋・犬用ふりかけ3袋・ドッグミルク140gを頂きました。

・高額ご寄付→2件
①知らない間に5千円札が募金箱に入ってました。

②1年2ヶ月前にサスケの里親になられた吹田市の加藤さん(母)から1万円、娘さんから2千円のご寄付を頂戴しました。
サスケ、成長して体重25キロくらい。
ただ、よく吠えて、時々触ったらウーっと唸る(怒る)事もあるそうです。
他のお家だったら、飼えないと言われてしまうかもですが、加藤さんは、しっかりサスケの事、お世話して大切にしますと言ってくださいました。

・支援物資のお申出→1件
50代女性より、犬の総合食を近日中に持参します。
・譲渡会初参加ビビの様子→ちっちゃくて甘えんぼの可愛い子でした。
抱っこも好きで、高齢の方にもお勧め出来るなと思いました。
少し構ってちゃんの気があるのか、誰も近くに居なかったら、時々吠えてました。
・初参加マロンの様子→川嶋が会いたかったスコの子が来てくれました。
写真で見たとおり、まん丸のお顔、綺麗で柔らかい毛、何処から見ても可愛い子でした。
少し緊張してる様子でしたが、隠れたりせず、じっとしてました。
人気のあるスコちゃんで見た目も人目を惹く子だと思うので、譲渡会参加メンバーに入れて欲しいです。
ただ、帰りのキャリーに入る時、嫌がって唸ってたのが少し気になりました。

・チップ、ミルのことやはり苦手なのか嫌がってたので、離れて繋ぎました。
体の小さいビビは、体格差があるのでミル、チップと一緒にせず、大きめのサークルで上部は開け、首輪、リードを繋いでサークル内に居てもらいました。

コメント

このブログの人気の投稿

2025/10/7(火)

2025/10/11(土)の譲渡会報告

2025/10/9(木)