2025/10/11(土)の譲渡会報告
川嶋です。
10/11(土)の譲渡会報告です。
・調査書をお渡しした件数
犬→1件、猫→1件
①豊中市の木村さん(50代女性と20代娘さん)一軒家。
以前、ゴールデンレトリバーとトイプーを飼ってたが、高齢のため亡くなり今は飼っていない。
犬も飼いたいが、猫も好きなので猫を迎えたいと思っている。
2匹飼いの良さ、猫の飼いやすさ等をアピールしました。
初めて飼うなら、人懐こい子、ムギ、ムルお勧めですとお伝えしました。
沢山質問もしていただきました。
②40代女性と20代娘さん
ペットOKの住まい。
昔、犬を飼っていた。
ゴールデンレトリバーが大好き。
シェネルの事、可愛いと気に入り、シェネルと一緒に写真や動画を撮っておられました。
・支援物資のご提供→4件
①常連の吹田市の服部さんのご両親より、古新聞(大量)・洗濯粉900g10個
②常連の50代女性より、ペットシーツレギュラー112枚入り・キャットフード1.5キロ
③60代女性より、マナーウェア・子猫用の服(未使用品)・犬用オヤツ2袋
・卒業した子の近況報告
2年半程前にハナ&アイの里親になられた豊中市のMさんが来られました。
ハナ、突発性膀胱炎から慢性膀胱炎を発症し、体重も4キロから2.4キロまで減った。高度医療の病院で手術をして、その後体重も元に戻って元気になった。
アイは、腎不全を発症して8月から入院して毎日点滴をしてるそうです。
現在も入院中。
人懐こい性格なので、先生、看護師さんに甘えて、先生もこんなに人懐こい子は珍しいと言われるくらい。
Mさん、良い病院を探して高度医療の治療もしてくださってます。
そのお陰で、ハナはすっかり元気を取り戻しました。
・譲渡会初参加ムルの様子→途中まで場所が怖かったのか、よく鳴いてましたが、段々慣れてきたようで途中からは触るとフミフミしたり、ゴロンと横になって落ち着いてました。
誰が触っても怒ることは一切なく、めちゃ人懐こい可愛い子でした。
毛色も毛艶も綺麗で、年齢も4歳と若く、アピールポイントが満載なので、今後もどんどん譲渡会に連れて来てもらえたら嬉しいです。


コメント
コメントを投稿