2025/9/13(土)の譲渡会報告
川嶋です。
9/13(土)の譲渡会報告です。
・調査書をお渡しした件数
犬→3件、猫→0
①50代女性
一軒家。ラブラドールを飼ってたが、15歳で亡くなり今は飼っていない。
大型犬が好き。
人懐こいシェネルの事を可愛いと気に入っておられました。
②30代女性
ペットOKの住まい。
1歳半のフレブルを飼っている。
繁殖犬をしていたが、耳が折れていて繁殖犬に向かないとして早めに引退した子を迎えた。
フレブルが大好きで、JCDLにもブリーダー廃業の為、フレブル5匹迎えた事、その子達のポップをお見せし、お勧めしました。
飼っている子の友達を迎えたいと思っている。
③大阪市淀川区の松山さん(30代男性)犬が飼いたくてペットOKのマンションに引っ越した。
ご夫婦とも犬(特にミックス)が好きで、文鳥とインコを飼っているので、大人しめのワンちゃんを迎えたいと思っている。
賢くて可愛いチップの事、とても気に入られ、奥さんと相談したいと言われ、チップの写真も撮られてました。
譲渡の条件、流れ、費用についても質問され、上記についての説明と費用は4〜5万位とお伝えしました。
・支援物資のご提供→2件
①常連の吹田市の服部あやさんより、
スタッフにコーヒー缶
②何度か物資を頂戴してる40代女性より、柔らかめのタオル5枚・リード複数・バンダナ複数・犬の洋服・タオル複数枚・高齢小型犬ウェット・7歳からの犬ウェット2つ・犬1歳からウェット
・大宅さんより、先週の譲渡会時に支援物資で頂いた古新聞をご自宅に持ち帰り、お子さんと一緒に細くちぎり、さき新聞をゴミ袋5袋分作って持って来てくださいました。
・期限切れの道路使用許可証を募金箱が入ってるカゴに入れました。
・チップ、自分より体の大きいシェネルが怖いのか、吠えたり噛もうとする仕草が見られたので、繋ぐ場所を分けました。
少しずつ慣れてくれるとは思いますが。
カノンとは、とても仲良しで、よくお尻をひっつけて座ってます。
シェネルの体の下半分の毛が濡れていた(汚れていた?)のが何故なのか気になりました。
見た目は譲渡(アピール)する上で重要な部分になるので、大型犬でトリミング大変だと思いますが、お時間がある時にお願い出来たら幸いです。
・今日も送迎していただき有難うございました。
コメント
コメントを投稿