2025/10/18(土)の譲渡会報告
川嶋です。
10/18(土)の譲渡会報告です。
・調査書をお渡しした件数
犬→2件、猫→2件
①吹田市在住の30代女性と息子さん
ペットOKのマンション。
ご夫婦は実家に居た時、犬を飼っていた。
お子さんが2人居て下の子は、まだ年長なので、散歩の必要がない猫ちゃんを飼いたいと思っている。
お子さん2人とも猫が好き。
車を持ってないので、譲渡決定したらシェルター迄、引き取りに行かないといけないのですか?との質問あり。
こちらからホームチェックを兼ねてご自宅に連れて行きますと伝えました。
トライアル、シェルター見学、ペットシッター、一時預かり等も可能な事伝えたら安堵されてました。
②60代女性
ペットOKのマンション。
19歳のダックス♀を飼っている。
吠えない子。
モナの事可愛いと気に入っておられました。旦那さんと相談します。
③豊中市在住の50代女性
一軒家。
ゴールデンを飼ってたが16歳で亡くなり、今はトイプー3歳を飼っている。犬見知りをする子。
ゴールデンが好きで、やはりまた飼いたいと思っている。
シェネルの事、気に入り、写真を撮っておられました。
家族に見せて相談します。
④豊中市在住ので高槁さんご夫婦(40代)
何度か譲渡会に来られてる方です。
4歳のスコ♂を飼っている。
子猫の時から噛み癖があり、今も直らず。スイッチが何処にあるか分からず、本気噛みをする。
特にご夫婦が出掛ける用意をしていたら1人になるのが嫌なのか、向かって来て噛む。
今の住まいはペット1匹しか飼えないが、12月に豊能郡の一軒家に引っ越す(既に住まいも決定している)ので、
もう1匹猫を迎えたいと思っている。
先住と毛の色も同じ、年齢も近くて人懐こいムギの事とても気に入っておられました。
もう1匹猫が居たら2人で遊んだり、留守番も寂しくないし、その子が人に甘えてるのを見たら、噛み癖や攻撃性もマシになったりする可能性もあると思うのでお勧めですとお話しました。
・支援物資のご提供→4件
①常連の50代女性より、犬シニア用総合食450g✖️4袋・猫総合食2キロ
②事前に連絡を頂いてた豊中市のウエダさんより、マナーウェアSSS超小型犬男の子用52枚入り・猫砂デオトイレ2袋
③30代女性より、犬のハーネス(2回使用)マナーウェア
④60代女性より、猫ちゅーる20本入り2袋・猫ちゅーるビッツ・犬おやつ9袋・猫ささみドライフリーズを頂きました。
・MDはなちゃんの里親になられた豊中市のKさんファミリーが譲渡会に来られました。
はなちゃんを生前、とてもとても大切に可愛がってくださったご家族です。
ちょうど個人的にモナちゃんをお勧めしたいなと思ってました。
今日良いタイミングで来られたので、モナちゃんを見てもらいました。
可愛いですね、母に見せたいのでと言われ、動画を撮っておられました。
夜、連絡したら、帰ってから家族でモナちゃんのことばかり話してますと言われてました。
良いお返事をいただけたらと思ってます。
・譲渡会初参加モナの様子→一度も吠えず、お利口さんでとっても可愛い子でした。
小学生の女の子が膝に乗せても、嫌がる素振りも全くなくズット乗ってました。毛艶も良く年齢より若く見えました。
吠えない子は譲渡会では、とても有り難いので今後も沢山連れて来てもらえたらと思います。
・今日も送迎していただき有り難うございました。

コメント
コメントを投稿