2025/10/13(祝月)の譲渡会報告
川嶋です。
10/13(祝月)の譲渡会報告です。
・調査書をお渡しした件数
犬→2件、猫→3件
①40代女性
一軒家。
トイプーとダックスを飼っている。
大型犬も好きで飼いたいと思うが、一軒家でも、それ程広くはないので躊躇してる。
ミルがこの方にとても懐いて、帰ろうとすると何回も手を差し伸べて甘えてました。
②広島在住の20代女性
ペットOKの住まい。
猫2匹飼っている。仲良し。
保護猫を迎えたいと思っている。
トライアル出来る事、遠方の方も譲渡可能な事お伝えしました。
③5年前にハチワレ子猫ライの里親になられた吹田市の松下さんご夫婦が来られました。
ライ、先住猫とも仲良く大きくなりました。
松下さんご夫婦の友人の方(一軒家)が、少し前に飼われてたゴールデンを亡くした。
ゴールデンが大好きなので、ミルを紹介したいと言われ、写真&動画を撮っておられました。
④30代ご夫婦
ペットOK、頭数制限無しのマンション。
猫7匹(保護猫)飼っている。ご夫婦とも猫が大好き。
ムギの事、可愛いと気に入っておられました。
⑤50代女性
ペットOKの住まい。
昨日もこの方の娘さんが譲渡会に立ち寄った。時々親子で通ってる。
14歳と10歳のキジトラ猫を飼っていたが、最近、14歳の子が亡くなった。
2匹は大の仲良しだったので、残された子が元気がなく寂しそうにしてる。
年の近いキジトラ猫を迎えたいという気持ちもあるが、相性が合うか心配で躊躇してる。
キジトラ猫居てる事、トライアル、シェルター見学出来る事等お伝えしました。
・支援物資のご提供→3件
①常連の50代女性より、古新聞・犬総合食1.8キロ
②何度か来られてる40代男性より、古新聞4袋
③60代女性より、女性用尿取りパッド30枚入り・オムツ1袋・犬猫用高消化性経腸流動食パウダータイプ20g✖️5包4セット・猫ウェット15歳から70グラム✖️16袋入り・猫消化管ケア2袋を頂きました。
・譲渡会初参加MDロイの様子→途中迄は全く吠えず、落ち着いていて大人しい子という印象でしたが、場所に慣れてきたのか中盤からは、ずっと吠えてました。
構ってちゃんなのかなと思いましたが、触ってても吠える事もあり、何故吠えるのかが把握できませんでした。
お顔は、とても可愛く、人懐こい子なので、譲渡会に参加してもう少し様子を見たいなと思います。
・ミルのおしっこの様子→後半から立て続けに4回おしっこをしました。
動画撮りました。
尿がチョロチョロ出ていて、早い時は30秒、長い時は2分掛かってました。
かなりの頻尿だと思いました。
膀胱炎?結石?の可能性もあると思うので、早めの病院受診が必要かと思いました。
・今日もイベントがあり、人通り多かったです。
今日も送迎していただき有り難うございました。
★補充のお願いは、このあと別に送ります。
コメント
コメントを投稿