2025/9/7(日)の譲渡会報告

川嶋です。
9/7(日)の譲渡会報告です。
・調査書をお渡しした件数
犬→0、猫→1件
70代女性
ペットOKの住まい。
13歳の猫を飼っている。
もう1匹飼ってたが、最近亡くなり、残された子が寂しそうにしてる。
落ち着いた年の近い子を迎えたいと思っている。

・支援物資のご提供→4件
①チェズの里親になられた豊中市の笠城さんより、スタッフ用にお茶の差し入れ

②7ヶ月前にシャムMIXちーちゃんの里親になられた箕面市の松本さんより、猫総合食2.7キロ・犬猫用ベッド・猫缶詰8個・猫ウェット150g✖️3袋入りを3セット・猫スープ3つ・猫まぐろちゅーる4本

③チップ推しの60代女性より、
犬総合食720g

④常連の吹田市の服部あやさんより、
大量の古新聞・タオル3枚・ゴミ袋45L100枚入り6箱を頂きました。

・近況報告→1件
上記②の松本さんより、ちーちゃん、松本さんにベッタベタで、いつも布団に入り一緒に寝てるそうです。
可愛くて仕方ないです、こんなに良い子と引き合わせてくださり、有難うございますと、とても喜んでおられました。
・調査書のお預かり→1件
猫とのお見合い希望の豊中市の緒方さんご夫婦が来られました。
みーちゃん、サラミ、チャンドウ、1匹ずつ慎重に真剣に声をかけ撫でて検討されてました。
ご夫婦で相談され、飼われてた たまちゃんに毛色、顔の雰囲気が似てるみーちゃんを是非迎えたいと言われました。
みーちゃんもご夫婦に甘えてスリスリしてました。
既にお家で調査書を猫の名前欄のところ以外は記入されてました。
募金箱が入ってるカゴに調査書入れてます。

・チップとのお見合い希望の方も来られました。この方のマンションは、飼える犬の体の大きさが決まっていて、チップは残念ながら範囲におさまって居ないらしく、ホントに残念ですと悔しがっておられました。
以前、柴犬を飼われてたのですが、今の住まいに引っ越してきた時に既に飼われてた子なので、その子だけは認めると言われてたそうです。
もう1人チップの事を気に入り、以前調査書をお渡ししていたシングルマザーの方も来られましたが、金銭面で不安があるらしく、まだ迎えるという決断が出来てないと言われてました。
引き続き、チップの里親さん探し、アピールに勤しみます。

コメント

このブログの人気の投稿

2025/10/7(火)

2025/10/11(土)の譲渡会報告

2025/10/9(木)